「日本オタク文化検定」新作一挙更新!
こんにちは、朝森久弥です。
まずはタイトルにもありますように、我が新コンテンツ「ひだまりライフ×∞」が、「ひだまりライフ」でGoogle検索したら1番に表示されるようになりましたことを、ご報告申し上げます。これで多少は入りやすくなったと思います。
ひだまりスケッチについて語り合う場「ひだまらーBBS」や、ひだまりスケッチの百科事典を作るProject「浅葱町@Wiki」、さらにはトップページに人気キャラ投票も設置し、皆さんから沢山の情報が発信出来る場を目指しています。どうぞ、皆様のお越しをお待ちしております。
続いて、「日本オタク文化検定」について述べていきますが、その前に。
「毎度のWeb拍手、真にありがとうございます!Web拍手は365日24時間、いつでも受け付けていますので、どうぞお気軽に!」
では、「日本オタク文化検定」に入りましょう。
今日の夜中からさっきまでにかけて、「日本オタク文化検定」シリーズを、「鑑定を作ろう!」にアップ致しました。
・日本オタク文化検定3級(08’第3回)
・日本オタク文化検定2級(08’第2回)
・日本オタク文化検定1級【アニメ・マンガ編】(08’第1回)
・日本オタク文化検定1級【ゲーム・ラノベ編】(08’第1回)
初めは3級のみ、次は3級&2級ときて、今回はついに、3・2・1級が全て出揃いました。オタク文化についての私の情報収集力が、それだけ上がってきているってことかなぁ…
とは言え、1級のネタを調べている時なんか、私が知らなかったことばかりですので、それをどうやってクイズに反映させるかは大分苦労しました。いま私の手元には、
「30冊を超える無料情報誌」
「このアニメがすごい!2008(宝島社)」
「COOL JAPAN オタク ニッポン ガイド(JTBパブリッシング)」
「多数のWebサイトのブックマーク」
などが散らかっております。
このように作られた30×4=120問のクイズは、どれも質の高い、味のあるものに仕上がったと自負しています。最後まで解き切るだけでも結構骨だと評判ですが、採点結果まで進んで頂いた暁には、どこよりも客観的な「日本オタク文化」レベルが測定出来ると自負しています。
ここで、基本事項についてアナウンスしておきます。
・どれも一応、30問100点満点で、70点以上が合格となっています。
・1級に関しては【アニメ・マンガ編】【ゲーム・ラノベ編】の両方ともで70点以上で合格です。
・制限時間は無制限。カンニングの是非は良心に任せます。
・3級は75〜80点、2級は60〜65点、1級は45〜50点を目標平均点として作成したつもりです。
・1級の【ゲーム・ラノベ編】には、ゲーム、ラノベだけでなく、オタク的イベントや各種グッズ、オタク的用語などの問題も結構含まれています。(本当は【ゲーム・ラノベ・その他編】にしたかったのですが、タイトルが長すぎると「鑑定を作ろう!」が受け付けてくれませんので…)
・万が一、1級の両方の編で100点満点を取得すると、「クリアパスワード」が現れます。そのクリアパスワードを2つとも、朝森久弥に内密に連絡してくださった方には、
「クイズトラベラー -around the world-(CD-ROM版)」のデータ
をプレゼント致します!これは、同人ゲームサークル「CURIOSIST」が今夏のコミケに向けて製作しているもので、本来なら500円で頒布する予定のものです。事前に公開予定の“フリー版”ではない方です。今年の8月ごろまでお待ち頂く事になりますが、完成した暁には、インターネットを介してすぐにお送りさせて頂こうと思います。
という訳で、興味のあります方は、どうぞ「日本オタク文化検定」、挑戦していってくださいな。
なお近い内に、過去の3つの検定にまつわる統計や感想などを述べる予定です。
それでは。