まんがタイムきららキャラット2009年10月号感想。
こんばんは、朝森久弥です。
突然ですが、ツイッター始めました。右側を見て頂ければ常時つぶやきが出てます!
院試も結果待ちとなったので送ればせながら投下。例によってアンケートで「1:面白い」に○を付けた13作品(全26作品中)について、一言ずつ感想を述べていきます。
うらバン!
まだ夏休みだが吹奏楽部は学校で仲良く練習したり補習受けたり!?コハルだけでなくつつじ先生が積極的に動いていて良かった。主人公なはずのゆみちゃんが空気な気がしないでもないが、他キャラの触媒としての役割は抜群。
ラジオでGO!
沙絵さんダイエットの巻。鉄板ネタ。沙絵さんは今のままで十分魅力的なのは言うまでも無いけど。そして一番のお気に入りは白玉あんみつさんです^^
ひだまりスケッチ
ゆの、ヌードクロッキーに挑戦の巻。扉絵がえろい。本編の感想について詳しくはhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/5077/1214658119/にて近日公開。
GA
保村一目惚れの巻。そうそう、出会いと言うのは突然なんですよ、というのをお約束のオチまでコンパクトに纏め上げた良作。
ところで、魚住があーさんにさりげなく
「水渕お前も用心しろよ」
と言ってる辺り、やはりこのふたりの間にフラグが立ってる気がしてならないのは自分だけだろうか?
(追記:ミスった。むしろ魚住とあーさんの方が“お似合い”だと思ってる)
空の下屋根の中
就職探しを決心したの巻。ゆるゆると頑張る姿が見ていて微笑ましい。当初と比較するとかなえも随分成長したもんだ(何故か上から目線
はるみねーしょん
海や水泳にまつわるギャグ連発。「ヤドカリのかわいさゼロ」には吹いた。最後のユキのボケ突っ込みも見事。
Aチャンネル
海水浴に行ってみたの巻。クラゲネタと素麺ネタに爆笑。この作品は今月みたいなギャグ連発の方がテンポが良くて好きだな。
チェルシー
文化祭集結の巻。ここまで沢山の女の子キャラが一斉に登場するのはキャラットでも珍しい。あと柊かわいいよ柊^^
お話的にはひと段落だが次回からの展開に期待。さらに盛り上がるネタを是非繰り出して欲しい。
ひよぴよえにっき。
しゃぼん玉の巻。
ちーたんもはゆもかぁいいよーぅ(*´Д`)
はるがボケでちあきがツッコミかというとそうとは限らず、むしろちあきのドジっぷりにニヨニヨして仕方が無い。ついシャボン液吸っちゃうちあきがもうたまんない!
うううにがいよーにがいよー
あと、同じく公園にいたお母さんと男の子が今回重要な役割を果たしているのが分かる。この親子の様子を眺めてはるの動きが変わっていくのがお話としてとても上手いと思います!来月も期待♪
アクアリウム
ゆうちゃんの笑顔が素敵(・∀・)イイ!
私は基本ショートが好みなんだが、彼女を見てロングもアリだと思った。ポニテも可愛いし!
ゲストではあるがしっかり続き物のお話になっており、今後の展開を期待させる。祈・連載昇格!
ふら・ふろ
最近ナツさんとハナさんに親近感沸くようになった。ライフスタイル的な意味で。
そうめんたっぷり美味しいよね。コンソメなんて無くてもいいのさ!
ツバサとらいある
ツバサの家にご訪問の巻。おもてなしを頑張るツバサかぁいい。お菓子作り得意なのもイイね!
ツバサのお母さんの若々しさに驚愕。なんやかやでツバサととっても仲良いんだろーなぁ。