まんがタイムきららキャラット2010年4月号感想。
春眠暁を覚えすぎて9時間寝てしまった朝森久弥です、こんにちは。
早速、毎月恒例のキャラット感想に参りましょう。対象は私がアンケートで最高評価「1:おもしろい」にマークした13作品(全26作品中)です。今月号はレベルが高く、17作品くらい紹介してしまおうか悩んだのですが、一度評価がインフレすると収拾がつかなくなるので、泣く泣く13作品に絞りました。*1
では、どうぞ。
ひだまりスケッチ(10ヶ月連続10回目)
アニメ三期も絶好調!
今回のお話は6人全員がしっかり登場しております。
扉絵はゆのっちのパジャマというサービスカット(*´Д`)
ある晴れた日の朝、ヒロさんのカーテンを洗うことになるのだが、ここで宮子のビニールプールが登場。まさかこんなところで役に立つと誰が予想してただろうか?実に4年越しの伏線(はじめから意図してたんじゃないんだろうけど)である。
関西出身のうめ先生乃莉節が炸裂するわ、なずながいい感じにイヂられるわ、まさにほのぼの&キュート満載の一話でした。
CIRCLEさーくる(2ヶ月連続9回目)
ハンバーガーショップで漫研役員会議のお話。
サークルってのは役員のこうした陰の努力により盛り上がるってもんです。
そんな中でも、和やかムードは忘れないかなたたち3人は、やっぱり仲良しさんなんですねー。(これ以上の進展はいつのことやら…?)
キルミーベイベー(5ヶ月連続8回目)
馬鹿(やすな)が風邪引いちゃった、というお話。
それでも登校してくる辺りがさすがやすなというべきか。ソーニャはこれでも心配してることになるのかな?まぁいいさ、やすなはこれくらいじゃびくともしない。
inote!-アイノテ-(初選出)
ゲスト連載を経て、タイトルを微妙に変えて連載開始。
ちえ・かやこ・さくら・ことの4人組によるゆるゆる田舎中学生ライフのようだ。とはいえ田舎というのを前面に出してる訳じゃなく、ありきたりなようでいてキャラットでは新鮮味があるテイストに仕上がっている。既存作品に毒され過ぎないように頑張っていただきたい。
はるみねーしょん(4ヶ月連続8回目)
雪にちなんだギャグ連発。受験ネタもほのかに混ざってる点はさすが。個人的には「ゆきだおれ」に大爆笑したわけだが、文字ネタとシュールな絵が合わせ技一本で笑いを誘うという、まさにこの作品の真骨頂は今回も健在だった。
Felice(4ヶ月連続4回目)
凛お買い物の巻。
やべ、こういうアホの子大好物だわ(゚∀゚)
大地君にはぜひ、思う存分振り回されて頂きたい!
GA(2ヶ月ぶり7回目)
芦原さんと魚住君の出会い。
「四色型」の目を持った人間って実在するのかよ……と思ったら、Wikipediaには世界の女性の2〜3%と書いてあるから案外あるもんなんだなとビビったり。
それにしても、あーさんと魚住はお似合い過ぎるだろ……w
うらバン!(5ヶ月連続8回目)
みんなでテスト勉強の巻。
例によってコハルが赤点の大ピンチ。でも一応やれば出来る子なんだな^^
その他、冬美とネギ子のギャグセンスが共鳴(しかし周囲はドン引き)したり、ハルのお母さんが登場したり、賑やかさ満載だ。
ゆかひめ!(2ヶ月連続5回目)
結花ファミリー(母と姉)登場の巻。
結花ママも可愛らしいのであるが、春日部さんスキーの自分としては今回の見せっぷりに笑わざるを得なかったw
ねこのひたいであそぶ(初選出)
なぜかゲストのまま数ヶ月連載し続けた「のんびりマスタリー」のなんにゃか先生が、新作を引っさげて登場!
苗・綾音・羊子・実紀と、女の子4人組がワイワイガヤガヤするのはもはやキャラットどころかきららグループのお約束だが、苗のキャラに好感を持ったので今後に期待。
ひよぴよえにっき。(10ヶ月連続10回目)
身体測定を控えて必死に身長伸ばそうとするちあきかわええええええええええええええええええええええええええ!!!
はるの身長を測ったところちあきが二歳のときより3センチ高いだとか。ギャグセンスも光ってるし、この子の成長は期待度◎ですね!
空の下屋根の中(10ヶ月連続10回目)
仲良し二人組で温泉旅行に行くお話。
入浴シーンでもエロスは全く感じさせないが……なんだろう、この気がついたら懐に入られてグッと笑わされる感じなのだ。
ラジオでGO!(3ヶ月連続9回目)
藤田×さえはいきなり見せ付けてくれますねぇ〜。
今回は新人・みつばが大活躍でした!微笑ましい!
以上ですー。
今日はいつもに比べて文章が長くなってしまいました。まぁそれだけ面白かったってことで!
今回のWeb拍手はこちらです。
いつも沢山の拍手を頂きありがとうございますm(_ _)m
コメントも大歓迎です!お待ちしてます!
それでは。