まんがタイムきららキャラット2010年5月号感想。
徹夜明けでもキャラットを読めば何とか生きていけると信じている朝森久弥です、おはようございます。
遅ればせながら、今月も恒例のキャラット感想。26作品中、アンケートの3段階評価で「1:面白い」にチェックを入れた12作品をご紹介。紹介順は掲載順です。
GA(2ヶ月連続8回目)
主人公はうさみ先生。こういう視点の話も面白い。頑張る先生素敵です><
ひよぴよえにっき。(11ヶ月連続11回目)
祝・センターカラー!
うさみんは「ぱ○だねこ」に匹敵する人気キャラ間違いなし!
ちあきはほうれん草頑張って食べようね!
Felice(5ヶ月連続5回目)
ウエイトレス姿の凛……九条さん分かってるなぁ^ー^
締めはキャラットでは珍しい「次回に続く」で、(まぁ展開は分かるけど)わくわくしますね!
ねこのひたいであそぶ(2ヶ月連続2回目)
まさかそんなスイカの割り方があるとは。オーソドックスながらもテンポが良く、安心して読めました。
空の下屋根の中(11ヶ月連続11回目)
履歴書に「趣味:読書・インターネット」っていくらIT関係でもどうなんだ?相変わらず想像力逞しい主人公です。
ラジオでGO!(4ヶ月連続10回目)
藤田さん爆発しろ幸せですね。ファンレターが「ごちそう」だというちとせの気持ちはよく分かるわぁ。*1
チェルシー(5ヶ月ぶり7回目)
クリスマスイブにこれだけ沢山の女子高生が暇してるなんてあり得ない!ってのは置いといて、素晴らしき青春を感じましたよ、えぇ。
かすみのそら(初選出)
貧弱っ娘・佳澄が可愛いです。ツボにきました。
ところで僕の故郷では転校生は概して成績良かったですよ。
ちなみに次点は
「うらバン!」「inote!-アイノテ-」「ゆかひめ!」の3本です。絶対評価では「1:面白い」相当でしたが、今回は泣く泣く1.5評価にさせて頂きました。